店舗別

【閉店】埼玉の人気店をルーツに持つ、熊本ラーメンの新店が登場

味元 (1)

味元@中央区大名
味元とろ旨角煮ラーメン

※こちらのお店は残念ながら閉店しております。

 今週は新店開拓ウィーク♪

第二弾は12月、大名にオープンした「味元」です。

 

事前情報によると、関東の人気店の流れをくむ熊本ラーメンのお店らしいです。

 

関東で熊本…^^;?

いまいちピンときませんが、「食えば分るさ」ということで訪問です。

 

店舗外観

味元 (5)

大名にある中央区役所のちょうど真裏あたりにお店があります。

 

公共機関から地下鉄赤坂駅から、300~400mほど。

車の場合は明治通り沿いにある、紙与パーキング大名という大きな駐車場に停めると、すぐ裏手なので便利かも。

 

黄色に黒文字の看板が目印です。

 

食券機

味元 (8)

食券制なので、入って右手の券売機でチケットを購入します。

 

味元 (7)

黒マー油仕立ての熊本ラーメンがメインメニュー。

その他に和風醤油ラーメン和風塩ラーメンというメニューも。

 

面白いのがチャーシュー

この店の特徴である「角煮」が乗ったものと、一般的な「チャーシュー」が乗ったものが。

折角なら…ということで、角煮ラーメンの方をオーダーしました。

 

面白いシステムなのが回数券

7,000円で8,000円分のチケットが買えるとのこと。

常連さんは有りがたいでしょうね~

 

店舗内観

味元 (11)

オープンしたてなのでキレイです。

カウンターテーブル席がありますが、空いていたのでテーブル席に着きました。

 

こだわり

味元 (6)味元 (9)

お店にはこんなポスターが…。

う~ん…辛味ダレ、超濃厚スープ、バリカタを一蹴です(-_-)

ま、考え方は色々ですからね(汗)

 

豚骨王国とも言われる福岡で、熊本ラーメンを本格とんこつと…。

僕にとってハードルが上がる内容であったことは間違いありません(笑)

 

あくまで地元民ならではの感情です(笑)

そもそも「博多新風@高宮」や「TAIZO@住吉」など、黒マー油のラーメンも、本場の熊本ラーメンも寧ろ大好きなので(^^ゞ

 

卓上調味料

味元 (12)

卓上調味料はコショウのみと超シンプルです。

 

看板に偽りなし。スープ&黒マー油ともにハイレベルな仕上がり

味元 (2)味元 (3)

スープの表面を、黒マー油が覆うビジュアル。

ひと口啜れば、マー油の香ばしい薫り&味わいと共に、しっかりと豚骨の旨味が感じられます。

 

さすが。

人気店をルーツに持ち、プライドを持って福岡に参戦するだけのことはありますね。

まずは豚骨スープ自体が上質

くさみやクセが無く、妙な脂っこさ、過度な重たさなどを感じさせません。

 

それでいて旨味はキッチリ

ベースとなるスープがあってこそ、黒マー油の良さも活きるというものです。

 

黒マー油の仕上がりもさすが。

妙な苦みやエグさなど一切ナシ。

スープに合わせる量も、過不足のない適切な塩梅です。

 

いつもはカタ&バリカタの方も、ここでは普通がテッパンかと

味元 (4)

麺は中太のストレート麺

中太麺としてはやや細めな印象かな?

 

やや加水率が高く、軽いムッチリ感を楽しめます。

 

麺は「ふつう」「かため」の何れかがオーダー可能。

確かに…この麺でバリカタなんて有りえませんな^^;

 

そもそも「カタ」さえ、久留米ラーメンにも無かったのではないかと。

豚骨=硬さオーダーという図式が、微妙なカタチで広がった弊害でしょうね(汗)

 

決して硬くない麺を楽しむとんこつラーメンは、久留米北九州の主流でもありますので…

福岡のラーメン=麺の旨さを楽しめない…みたいなイメージは違和感がありますね~

 

でも替玉はあるという不思議^^;

一杯目は「ふつう」で、替玉は「かため」で頂きましたが、やはり「ふつう」が旨いと感じました。

こちらでは「ふつうがおススメ」でしょうね^^

 

デカい&旨い♪ここでは間違いなくコッテリ角煮がおススメ

味元 (1)
デッカイ太肉(ターロー)が、ゴロリと2つ♪

これはテンション上がるなぁ~(^^ゞ

 

やや味付けが濃い気もしますが、香ばしく&絶妙の柔らかさに仕上がっておりバッチリ!

味元 (10)

ちなみにキャベツは、しばしスープに浸してから頂くと良いとのこと。

パンチのあるスープ・コッテリ角煮の箸休めとして、良い仕事をしてます。

麺がスープをあまり持ち上げないので、ちょっとしたオカズ感覚で角煮を頂くイメージです。

 

 

 

結論、キッチリと作られたレベルの高い熊本ラーメンだと思います。

 

僕の一番お気に入り、新風の高宮本店は休業中なので…。

黒マー油が恋しくなったら、TAIZOここかな~?

 

TAIZOは博多ベース、こちらは熊本式なので、同じマー油でもタイプは全く違いますね。

 

と、その前に。

こちらの和風醤油ラーメンは、小鍋を使って追い鰹で仕上げるという噂をHENOさんのところで見ました。

 

むむっ!?

東京 早稲田にある新進気鋭の超人気店、「らぁ麺やまぐち」を思い出させる技法だなぁ~

参考:らぁ麺やまぐち 追い鰹中華そば(2014年4月)

参考:らぁ麺やまぐち 追い鰹中華そば(2014年4月)加工

まずはそっちをリピしてみようかな?

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP