店舗別

福岡を代表する魚介とんこつの名店がいよいよ宅麺に!太麺Ver.で登場

ラーメン海鳴 (1)

ラーメン海鳴@福岡県福岡市
魚介とんこつつけ麺

 

我らが ”ラーメン海鳴” が宅麺に登場!

そう聞いては、食べずにはおれません (^^ゞ

今回、宅麺で取り扱うメニューは、看板メニューの「魚介とんこつラーメン」ではなく、清川店のみで提供されてきた「つけ麺」とのこと。

しかも宅麺で提供するバージョンは、お店で提供している中細麺ではなく ”太麺バージョン

記事の公開は遅くなりましたが(タイムラグがかな~り)、提供開始後すぐにポチッて頂きました^^

全国の名店が一同に会する「大つけ麺博」に、2年連続で登場するなど、福岡で最先端を行く全国クラスの名店です!

 

商品構成

商品の構成は「説明書」「スープ」「」「具材」の4点。
シンプルな構成です^^

 

作り方説明書

ラーメン海鳴 (5)まずはスープを大なべで5分湯煎しつつ、残り3分になったら具材を投入

は、5分チョイで茹でました。

茹で上げた麺しっかり水洗いして、しっかりと水気を切るのがポイント。

つけダレ用の器は温めておき、麺の上に具材を盛込んで完成です。

 

トッピングには、白髪ネギ・青ネギの小口切り・半熟玉子を用意。

玉子はおススメトッピングに載っていなかったものの、絶妙のとろ~り加減海鳴っぽいので追加してみました(^^ゞ

 

自宅で食べられるシアワセ♪宅麺バージョンはいよいよ太麺を解禁

ラーメン海鳴 (1)おおっ♪
何度となく食べてきた一杯ですが、我が家で食べられると思うとちょっと感動です (^^ゞ

つけダレの色合いはモチロンですが、チャーシューメンマの感じ、玉子2色のネギいかにもという感じです。

 

ではでは、今回初の麺から頂きます。

お店で食べるタイプに比べ、何倍も太いですね~

ラーメン海鳴 (4)では・・・うおっ!こりゃ旨いっ \(^o^)/

艶やかなビジュアルが示す通り、表面はツルッツルでなんとも滑らか。

噛んでいくとしっかりモッチモチの弾力感と共に、小麦の薫りと甘みがタマリマセン♪

鳥越製粉の小麦を用いた、自家製麺を使用しているそうです。

 

この味は本場にも無いかも!?クリーミーで重層的な味わいに酔いしれるっ♪

ラーメン海鳴 (2)続いてはスープを潜らせて本格的に味わいます^^

お~っ、コレコレ♪
豚骨、鶏、魚介を合わせた重層的な味わいこそ、海鳴の真骨頂です (^o^)

優しい口当たりなのに、食べ進める程に旨さが。

その旨さに箸が止まりません(汗)

 

いわゆる関東系の重めな魚介とんこつとは一線を画すチューニング。

アッサリとも、ドロリとも全く異なる、クリーミーで奥深い味わいまさに海鳴を象徴するものです!

 

炙りチャーシュー&極太サクサクメンマが旨いっ♪

ラーメン海鳴 (3)炙りを加えた香ばしいチャーシュー大ぶりサクサクメンマが、まさに海鳴!

思い出すだけでノドが鳴ります (^^ゞ

レシピにあった大葉のみじん切りも、なかなかつけダレに合います

好みで後半投入するのもアリかと思います。

僕らはウッカリ、宅麺の写真に合わせてネギを散らしましたが、確かココに極小に刻まれた大葉が乗っていたハズ ^^;

 

店舗Ver.

海鳴 清川店 (1)

ちなみにこちらが清川店で提供されているつけ麺。

麺こそ異なりますが、まさにお店のビジュアルとも符合しますね^^


 

この味は全国的にも稀少なタイプではないかと (^^ゞ

全国の皆さんにも、福岡の超実力派の味を知って欲しいです!

別ルートで提供しているため難しいのかも知れませんが、願わくば「魚介とんこつラーメン」も登場して欲しいな~♪

九州の人気店と言えば、どうしても「ガッツリ豚骨」が目立ちますが、こんなハイセンスな一杯もあるんですよ~

福岡の皆さんも、ご自宅でどうぞ~^^

 

今回のメニューはコチラ


ラーメン海鳴 魚介とんこつつけ麺

「濃厚スープに魚介が合わさる重層スープが絶品」
食の街博多で、「魚介とんこつ」で知られる名店「ラーメン海鳴」。大量の豚骨と鶏ガラで炊き上げた濃厚スープに、数種類の素材を使って仕上げた魚介スープを合わせた、濃厚かつ深みのある一杯。自家製麺はツルツル・モチモチで相性抜群!
~公式ページコメントより

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP