【うま馬 祇園店@博多区祇園】 褐色スープに平打ち麺。博多ラーメンの源流がここに

博多区祇園にある、「うま馬 祇園店」 をご紹介します。

博多ラーメンの源流のひとつと言われる 「三馬路」 「五馬路」 を経て誕生したお店だそうです。

ラーメン居酒屋スタイルの先駆者とも言われています。

 

2 源流 博多ラーメン(2018年1月)

スープ&麺共に個性的。 博多ラーメンのルーツに触れる一杯

前回の訪問から約3年半ぶり。
あれから結構な杯数を食べてきた中で・・・

一番の変化は 「より幅広い味を楽しむようになった」 ことだと思います。

「エッジの効いたハイパーでアグレッシブなタイプ」 「とんこつに関してはコッテリ」 という前提が薄れ、それぞれの良さが分かるようになってきたかなぁ^^

そんなこんなでお久しぶりのお店を再訪中。
こちらのお店も訪れてみました。

 

アクセス

地下鉄 祇園駅 3番出口から70メートルほど。
国体道路沿いにお店があります。

少しキャナル側に進むと、「長浜ナンバーワン 祇園店」 があります。

 

店舗外観

どこか無機質な様な、ウッディーで温かみがあるような不思議な雰囲気。

パッと見は、ラーメン屋さんにも居酒屋にも見えない感じです。

 

店舗内観

1Fにカウンターが、2Fにはお座敷があるそうです。
左右にお客さんが居たので、写真はこれ位で^^;

 

卓上調味料

卓上にはゴマコショウなどがあります。

 

おしながき

ラーメンは、
源流 博多ラーメン平打ち麺原点の味
濃まるラーメン細めの平打ち麺黒マー油入り

という2種のとんこつラーメンが提供されています。

その他に餃子カレーなども提供されています。

今回は、餃子とゴハンが付く、源流 博多ラーメンセットをいただきました。

 

元ダレ強めの個性派。トンコツらしいワイルド感がググンと

こちらが、源流 博多ラーメン
丼からはトンコツらしいワイルドな香りが立ち上っています。

あっさりと表現されていますが薄くは無く、結構主張するタイプ
元ダレも強めに効いており、個性的な味わいです。

”らしさ”を好む方には 「コレコレ♪」 でしょう。
逆に近年のクリーミーなタイプが基本の方には新鮮な味わいかも知れません。

 

特徴的な幅広平打ち麺。想像以上のかたさに驚き

合わせるのは、代名詞であり特徴的な平打ち麺

ここまで幅広な麺と、とんこつスープを合わせた一杯は珍しいと思います。

硬さをデフォでお願いしたところ、驚くほどのかたあげでした(汗)
スープの乗りはかなり控えめです。

しかし「バリカタ」とオーダーしているお客さんも多く・・・
デフォでこれだったら、どうなるんだろう^^;

 

歯ごたえしっかりの具材で構成。食感の変化に富んだ一杯

チャーシューは小ぶりなものが2枚。
しっかり歯ごたえのある、脂身控えめのタイプです。

その他には、モヤシ・キクラゲ・青ネギがオン。
食感の変化に富んだ一杯です。

 

餃子とゴハン

こちらはセットの餃子とゴハン
セットのゴハンは代わりに替玉を選ぶことも可能です。

餃子は博多定番の小ぶりなタイプですね。


 

年々、バラエティ・個性豊かになっていく博多のラーメンですが、その中にあって非常に個性際立つタイプだと思います。

全国的に博多ラーメンといえば、白濁スープ&細麺ストレートというイメージが強いと思いますので、県外から来られた方にとっても新鮮でしょうね~

こうなると「元祖赤のれん」 や 「博龍軒」 も再訪したくなりました (^^ゞ

近く行ってみよ~っと。

 

[良かったらいいね!] [イチオシ記事リンク]

1 源流 博多ラーメン(2014年7月)

うま馬 (1)[toggles class=” style=”] [toggle title=’非白濁のスープ&平打麺が特徴の博多ラーメン源流の味’ class=” style=”]

祇園のナンバーワンで長浜系の旨さを味わった後、博多ラーメンのルーツと言われる「三馬路」の味を引き継ぐお店として有名なうま馬へ。。

 

店舗外観

うま馬 (4)

長浜ナンバーワン祇園店から30mほど、国体道路沿いにお店があります。

どちらかと言えば、夜の居酒屋さん的な印象が強いですが、ランチタイムから麺を楽しむことができます。

 

卓上調味料

うま馬 (6)

 ランチは14時まで17時半~が夜の営業です。

ここから数百メートルのところには冷泉店もあります。

ゴマなどの卓上調味料はテーブルにあります。

お冷はセルフ、背後に置かれています。

 

メニュー

うま馬 (5)

基本の源流 博多ラーメンに加え、濃(こくまろ)ラーメンというメニューもありました。

源流のスープに白湯スープを加え濃度を増したタイプとのこと。

コッテリ好きとしては濃(こくまろ)ラーメンが気になりますが、ここはデフォの源流でお願いしました。

ランチは餃子やご飯類が付くセットもあります。

 

 清湯と白湯の中間のような半透明のスープ

うま馬 (1)

豚骨=白濁スープというのが一般的なイメージですが、博多ラーメンの源流であるここのスープはちょっと独特

完全に白濁したスープではなく半透明のような色合いで、清湯と白湯の中間みたいな感じです。

元だれが結構主張するタイプ。

醤油の風味がハッキリ出ていて、若干醤油豚骨っぽくもあります。

 

 つるりと滑らかな口当たりが印象的な平打麺

うま馬 (3)

博多ラーメンと言えば、細めのストレート麺が一般的。

しかしこちらの麺は平打のストレート麺

濃厚すぎないスープとの相性が良い感じです。

博多豚骨で平打麺と言えば、「博龍軒」「赤のれん」を思い出しますが、聞いた話によると、これら3店博多ラーメンの源流らしいです。

 

 出がらしではなく、しっかり肉感のあるチャーシュー

うま馬 (2)

具材はチャーシュー2枚多めの青ネギのみとシンプル。

チャーシューは肉質も良く、イニシエ系にありがちな出がらし感もありません^^;


 

完全に白濁してない&醤油が際立つスープ&平打麺という、むしろ現在の博多ラーメンの印象とは異なる特徴を持った一杯

しかし博龍軒や赤のれんを振り返っても、これらのタイプが元祖博多なのだろうと思います。

3店のなかでは一番こちらのお店が現代風かも?

余談ですが、味は上々だったものの接客が非常に残念でした…。

一人の接客がヒドイばかりに縁遠くなる典型的なパターンで残念…。

[/toggle] [/toggles]

 

店舗情報はこちらから

 

関連記事