店舗別

元祖”麺屋 はなび”の味を受継ぐ、これが原点の台湾まぜそば(カレー編)

麺屋 こころ (1)

麺屋 こころ@東京都大田区
カレー台湾まぜそば

 

全国区で大ブレイクしているメニュー「台湾まぜそば

その元祖が「麺屋 はなび@名古屋市」です。

 

ネーミングとビジュアルで敬遠する方も少なく無いのですが、一度食べればビックリ♪

ハマること請け合い、中毒性の高いメニューなんですよ~^^

 

麺屋 はなび”で修行を積み、東京で人気を不動のものとしたのが「麺屋 こころ@東京都」です。

今回はカレーバージョンの、麺屋 こころ カレー台湾まぜそばを頂きます。

※カレーバージョンは限定だったみたいで販売が終了しておりますが、デフォの台湾まぜそば引続き提供中です^^

 

商品構成

麺屋 こころ (5)

商品の構成は「説明書」「タレ」「」「具材」「カレー粉&魚粉」「刻み海苔」の6点

今回は商品構成も、追加アイテムも多めです(笑)

 

作り方説明書

麺屋 こころ (6)

まずは具材(ミンチ)を大なべで3~5分湯煎しつつ、残り2~3分になったらタレを投入

は、7分ジャストで茹でました。

茹で上げた麺はザルで湯切りした後、グリグリとザルの網にこすり付け粘りを出します。麺屋 こころ (7)

あえて麺にキズを付けて粘りを出し、全体の絡みを増すのが「麺屋はなび&麺屋こころ」の特徴

麺をタレと和え、具材を盛りつけて完成です。

 

トッピングには、卵黄・玉葱のみじん切り・白ネギの小口切り・水菜・刻みニンニクを用意。

ちと面倒ですが、やっぱり”まぜそばは具材イロイロが旨い”ですよ(^^ゞ

 

元祖”麺屋 はなび”の味を受継ぐ、これが原点の台湾まぜそば

麺屋 こころ (1)

いわゆる台湾まぜそばのお手本とも言うべきこのビジュアル^^

丼こそ違いますが、再現度はかなり高めでしょう(笑)

すでに食欲をかき立てるカレーの香ばしい香りが♪

 

ではでは、まぜそばのお作法に則って、思いっきり全体を混ぜ合わせてから頂きます。

キッチリ全体にタレや具材が行き渡らないと旨さが半減(汗)

早く食べたい衝動を抑えつつ、しっかりマゼマゼします^^;

麺屋 こころ (3)

よし!では頂きます。

一気にガツッと啜りあげると・・・うんま~い (^o^)

麺の表面に傷を入れてねっとり感を出したことで、タレの旨味キメ細かく行き渡ってます♪

 

麺の旨さもポイント!

ガシガシとハードでもなく、ヤワでもない

何とも絶妙の弾力感が素晴らしく、ムッチリとした口当たりと、噛むほどに旨いモチモチ感がイイね~(^^ゞ

麺屋 こころ (2)

ジューシーな肉味噌がこれまた旨いっ♪

卵黄が生み出す、まったりコクのある味わいと一体になり、奥深い味わいをつくり出しています。

水菜白ネギシャキシャキ感清涼感ニンニク・魚粉などの薬味も一体となりカオスな旨さに^^

 

…が、一点だけ残念だったのは、今回のキモであるカレー粉

全部入れると、かなり辛くて濃い気がしました (/_;)

魚粉と一緒にパッケージングされているので、量の調整も難しく(汗)

ここは好みの問題かも知れませんね ^^;

 

ごはん割り

麺屋 こころ (4)

はもちろんごはん割で!

底に残ったミンチに、白ごはんを加えてこれまたマゼマゼ。

今回はカレー粉も入るので、さらにごはんと合う~^^

 

ちなみに写真のごはんは明らかに多過ぎ…(笑)

この半分で充分かと思います^^;

(しかし味が濃い目なので、この量でも違和感が無かったりしました)


 

さすがは元祖の直系!

これが”原点の台湾まぜそば”という、説得力の高い一杯でした。

次回はデフォの「台湾まぜそば」も、味わってみたいと思います^^

 

今回のメニューはコチラ

麺屋 こころ カレー台湾まぜそば



「都内での台湾まぜそばブームの火付け役!」
台湾まぜそば発祥の「麺屋 はなび」で修行を積んだ店主が手がける『麺屋 こころ』が宅麺に登場!モチモチ極太麺に、自家製台湾ミンチ(鷹の爪、ニンニクを効かせたピリ辛ミンチ)を豪快に混ぜて、ガッツリ食べる新スタイルラーメンだ。
~公式ページコメントより

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP