コラム&レポート

【ラーメン店】よく聞くアレってホントなの?

あの人が言っていた、ネットでもよく目にする、ラーメン店に関する ”アレ” ってホントなの?

これまでに約1,000軒を訪れ、2人で年間700~800杯を啜る ”めんむすび” がズバリ勝手にお答えします(笑)

【第5回】無化調&自家製麺のお店はウマいってホント!?

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e2%91%a0%e3%82%88%e3%81%8f%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f%e7%ac%ac5%e5%9b%9e

めんむすび的 ”そう思う度” = 80

うまみ調味料・化学調味料を不使用無化調

粉や水などにこだわって、手間暇をかけて打った自家製麺

こだわりのお店の象徴とも言えるポイントですね♪

 

では 「無化調&自家製麺なら旨いのか?」 残念ながら、答えは ”NO” でございます^^;

めんむすびは、うまみ調味料・化学調味料の有無は一切こだわらないスタイル。

無ければ無いに越したことはありませんが、感覚的な旨さの方が圧倒的に重要です!

また、自家製麵=旨いというのも、基本的には別の問題だと思います。

 

しかしながら・・・総合的に見て、僕らの中では 「結構、そう思う=旨いお店が多い」 と思っています。

と申しますのも、無化調&自家製麺は提供するお店さん側にとっては大変なキーワード。

無化調でより重厚な旨みを出そうと思えば、素材の質量で更にコストが上がるでしょうし、自家製麺は、毎日の手間暇が大きく掛ります。

つまり 「無化調&自家製麺だから旨い」 とは言えませんが、”そこまでコストや手間暇をかけて提供される、こだわりの一杯は旨い可能性が高い” という考えです。

みなさんは「無化調&自家製麺とおいしさには関連性がある」と思われますか (σ・∀・。)?

 

ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせください!

ご意見はFacebookでお待ちしておりま~す(*^▽^*)

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓
https://goo.gl/xgmqs8

 

【第4回】汚いお店の方がウマいってホント!?

%e3%82%88%e3%81%8f%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f%e7%ac%ac4%e5%9b%9e

めんむすび的 ”そう思う度” = 0

 

これもよく言われるキーワードの一つ(汗)

しかし・・・本当にそうなんでしょうか ^^;?

僕らとしては正直なところ、「風が吹けば桶屋が儲かる」 的なイメージです。

昔からあるお店でも、キレイにしているお店は多くありますので、古いお店は汚い=味が良いという理屈でも無さそう

「味に集中しているから、掃除は二の次」なんて話も聞きますが、それはさすがに別問題かと(笑)

 

逆に 「キレイなお店=旨い」同じく成り立たないと思いますが、「古くて汚い=旨い」 もやはり成り立たないように思います。

卓上調味料周りがいつも汚いお店は、僕みたいなおっちゃんでもイヤだなぁ~(>_<)

でも、小ぎれいで微妙なお店より、少々汚くても旨いお店の方が・・・う~む。

因果関係はともあれ、やっぱり味が大事かなぁ。

 

みなさんは「お店のキレイさとおいしさには関連性がある」と思われますか (σ・∀・。)?

 

ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせください!

ご意見はFacebookでお待ちしておりま~す(*^▽^*)

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓
https://goo.gl/OlqK28

 

【第3回】タクシーの運転手さんに聞けば旨いラーメン店が見つかる!?

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e2%91%a0%e3%82%88%e3%81%8f%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f%e7%ac%ac3%e5%9b%9eめんむすび的そう思う度” = 20

 

旨い飲食店の情報は、タクシーの運転手さんに聞け!

これまた確かにラーメンに限らず、昔からよく耳にする・目にする話です。

が、それって本当!?

 

僕らの推理では、以下3つを理由にそれほど当てはまらないと考えています^^;

 

①対象となるお店が限られる?

タクシーの運転手さんが寄れる/寄りやすいのは駐車場のあるお店

お店近隣のコインパーキングにタクシーが停まっているのも、ほぼ見たことがありません

いまどき路駐して食べられるお店は中々少ないでしょうし・・・となると街中のお店は必然的に対象外となってしまいます(汗)

 

②タクシーの運転手さんをラーメン店で頻繁に見かけない?

この数年、毎日の様にあちらこちらのお店を訪問していますが、ラーメン店でお目にかかる機会は非常に少ないイメージです。

タクシー専用スタンドの周辺など、特定のお店には多く集まられるケースもあるようですが・・・

無数のお店を食べ比べる方は、少ないのではないでしょうか。

 

③案内されるお店は決まっている?

空港から乗車して「旨いラーメン店に」と言われると”長浜エリア”へ。など、パターンが決まっているという話も。

確かに長浜系は風情もあり、営業時間が長いお店も多いのでピッタリかも知れませんが・・・

そもそも僕らはラーメン屋さんに行くのに、タクシーに乗ることが少ないかも^^;

飲みの流れの中で、目上の方がいらっしゃるケースとかかなぁ(汗)

 

みなさんは「タクシーの運転手さんに聞くと、おいしいお店が分かる」と思われますか (σ・∀・。)?

 

ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせください!

ご意見はFacebookでお待ちしておりま~す(*^▽^*)

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓
https://goo.gl/UyCmE9

 

【第2回】人気店・行列店はやっぱり旨いってホント!?

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e2%91%a0%e3%82%88%e3%81%8f%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f%e7%ac%ac2%e5%9b%9eめんむすび的そう思う度” = 70

 

そもそも、福岡の方は東京などに比べ、行列しないイメージ。

ひと際長い行列ができているお店は、観光のお客さんが多く並ばれているケースも少なくないのではないかと思われます。

が、それを差し引いても、この法則は結構な確率で当たっているというのが僕らの考えです。

 

これだけネットが発達・普及した現代では、かりそめの仕掛けで行列を生み出すことは困難。

増して一時的なものではないとなれば尚更でしょう。

お客さんは賢いですからね~。

その昔はよく言われた、人気になる → 手抜きや横着でダメになる というパターンはめっきり少なくなったと思いませんか?

 

その要因は店主さんのスタイルにあるかと。

イマドキは人気店の店主さんほど、驚くほど謙虚でストイックだと感じます。

 

ちなみに僕らは行列が苦手なので、極力並ばなくて良いタイミングを狙って訪問します。

行列の有無に関わらず、基本的にピークタイムを避けるだけでも大きく違いますね^^;

とは言うものの、行列したから必ずしも旨いとは限らないのが難しいところ(汗)

立地や来客層などによって、大きく傾向は異なると思います。

みなさんは「人気があり、行列を生むお店とおいしさには、関係がある」と思われますか (σ・∀・。)?

 

ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせください!

ご意見はFacebookでお待ちしておりま~す(*^▽^*)

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓
https://goo.gl/0KGEfa

 

 

【第1回】メニューが多いお店はおいしくないってホント!?

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e2%91%a0%e3%82%88%e3%81%8f%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f%e7%ac%ac1%e5%9b%9e
めんむすび的
そう思う度” = 30

 

確かにトンコツも、醤油も、味噌も・・・と何でもそろうお店は、なんとなく「どれもイマイチかも?」というイメージですよね(汗)

しかし

現在では、3種程のバリエーションを持つ人気店が数多くあります。

・鶏白湯、塩、つけ麺
・魚介とんこつ、つけ麺、鶏魚介
・つけ麺、辛旨、煮干し 

などなど

むしろニューウェーブ系のお店や、非とんこつの人気店多いパターンです。

 

またメニューにラーメンが有りつつも、皿うどん・チャンポン・焼きそばなどが人気の老舗店は、また異なる魅力があるので当てはまらないのではないかと^^;

逆に今では少ない様に思いますが、昔ながらのトンコツを主軸に据えつつ、ラインナップが多いお店はその可能性が高いのかな?

感覚的には根深くあるものの、今となってはあまり見ないタイプかもしれませんね~。

みなさんは「メニューの数とおいしさには、関係がある」と思われますか (σ・∀・。)?

 

ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせください!

ご意見はFacebookでお待ちしておりま~す(*^▽^*)

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓
https://goo.gl/pVHHSC

 

コメントについてのお願い

コメント欄は世界中の方が目にする場所です。何卒、良識を持ったコメントをお願いします。
・特定の店舗・個人等を批判する行為は厳禁です。
・個人等に対する指摘や批判、プライバシーに関する内容も固くお断りします。

※詳細はご注意事項をご覧ください。
※ひとりでも多くの方に気持ち良く利用していただくために、ご協力をお願い申し上げます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP