店舗別

二郎の系譜に名を残す”堀切系”の流れを汲むお店。いよいよ過去最高の一杯が登場!

らーめん大 (11)

らーめん大 福岡大橋店@南区大橋
らーめん(小)+ 細切れ豚

 

もはや全国区へとその存在を拡大した、”ラーメン二郎

全国的に展開するお店の多くは ”インスパイア系” と呼ばれ、二郎をフィーチャーした形で展開。

もっとも福岡では、インスパイア系も稀少だったりします^^;

 

そんななか実は福岡にも、二郎の流れを汲むお店が。

大橋にある ”らーめん大” 。

ラーメンスタジアム登場を経て、2009年大橋へ出店

希少な二郎系として、福岡の地に定着しています^^

久しぶりに食べたくなったので、訪問してきました。

 

アクセス

西鉄 大橋駅西口から、徒歩4分程の場所にお店があります。

この辺りはラーメン店の超激戦区!

久屋 
らーめん四郎 
博多玉 
海豚や 大橋店 

等、数多くのお店が鎬を削るエリアです。

駐車場はありませんが、裏手にいくつもコインパーキングがあります。(場所によって価格設定が大きくことなるのでご注意を)

 

店舗外観

らーめん大 (8)

二郎系イメージカラーである、黄色い看板が非常に目を引くファサード。

らーめん大 (8)食券制なので、初めての訪問では入り口横にある、メニューを見ておくとスムーズかと思われます^^

らーめん大 (7)

おっと?
今は16:00~19:00がクローズとなっているようです。

 

おしながき

らーめん大 (10)店内入って右手に券売機があります。

ラーメンはデフォに加え、塩・つけ麺・まぜそば・福岡限定らーめんの5種類。

以前あった、特製肉そばは無くなったようです(/_;)

ちなみに各メニューに ”” とありますが、ミニサイズでは無くこちらは通常サイズです ^^;

お好みで+100g +200gの麺増量も可能です。

らーめん大 (9)

今回は、デフォのらーめん(小)に、細切れ豚を追加して頂きます。

らーめん大 (3)

その他に、メンマ、キクラゲ、チーズなどの有料トッピングもあり。

お好みでカウンターにて追加できます。

 

店舗内観

らーめん大 (6)結構奥行のある店内。

かなりの広さですが、客席はL字型のカウンターのみという不思議な構成です。

満員だったので、写真はチョロッとこんな感じで(汗)

 

まずは食券をカウンターの上へ。

らーめん大 (4)

この時、脂少なめ or 麺カタメでオーダーする際は、その旨を伝えましょう。

トッピングは後で、店員さんから聞かれるので何も言わなくて大丈夫です。

少し経ったら店員さんから「トッピングはどうしますか?」と聞かれます。

ここで例の呪文。

「ヤサイマシマシニンニクアブラマシマシ」を、詠唱し・・・なくて大丈夫です(笑)

 

野菜→(普通) or 多め or マシ

にんにく→(無し) or あり(デフォは抜き)

アブラ→(普通) or 多め

味の濃さ→(普通) or 濃いめ

必要なものを伝えましょう。

※普通で良いものは言わなくて大丈夫。変えたい所だけ伝えればOKです。

 

ちなみにヤサイは諸般の事情により、マシマシが無くなった様です。

それぞれのボリューム感はこれ位。

らーめん大 (1)

僕的には”多め”位で十分ですが、今回は絵的な事を考えて”マシ”でオーダー(笑)

ニンニクアリアブラ多め味濃いめでお願いしました。

 

卓上調味料

らーめん大 (5)

ちなみに卓上には黒&白のコショウ、一味、タレ、お酢があります。

タレはお好みに応じて。お酢はまぜそば用です。昔は何故か揚げ玉があったんだよなぁ~(^^ゞ

らーめん大 (2)ちなみに二郎系では、食べ終えた食器グラスカウンターの上に置き、テーブルを拭いて出るのがお約束

郷に入りては・・・ということで、協力しましょう^^

[button color=”#3d58b4″ title=”お店への行き方、雰囲気、実食メニューのレビューなどはこちらから” icon=”icon-right-bold” url=”https://menmusubi.com/ramen-dai000″]

 

神がかったベストバランス! 今日の ”大” は過去最高傑作というべき仕上がり

らーめん大 (11)いよいよ登場です。

おおっ、ビジュアル的にも良い感じ♪

このボリューム感アブラの塩梅が、”らしさ” 満点です!

らーめん大 (14)

では例の如くスープから・・・うん、ウマい^^

豚骨ベースのスープは、むしろ福岡の感覚ではサラリとした部類に入るかも?

しかしそこに背脂の濃厚さと、ちょい強めのタレが加わることで、パンチの効いた味わいに。

 

むむっ!?今日のチューニングはスゴイかも。

”らーめん大” 史上、最高のコンディションでございます (^^ゞ

こんなに旨かったかな(笑)

ボヤっとせず、輪郭がキリっと立った感じが、らーめん大らしい印象です。

スープの塩梅タレアブラバランスも上々!

これぞ二郎系” という説得力です。

徐々にニンニクを溶かし込みながら食べ進めると、パンチの効いた味わいに。

めんむすび的には、ブラックペッパーをちょい多めに振るのがお薦めです♪

 

圧倒的存在感と食べ応え!ガッシリ&ワシワシと極太麺を喰らうべし

らーめん大 (15)麺はモチロンお約束の極太麺!

うどんの様な太さにも関わらす縮れがかかり、エッジが立った存在感溢れる仕上がりです。

このガッシリ&ワシワシとした食べ応えこそ、二郎系の醍醐味と申せましょう^^

この麺の旨さを堪能できるのも、食感の良いヤサイがあってこそ。

麺とヤサイのバランスを調整しながら食べ進めると、飽きずにイケちゃいます♪

デフォの(小)でもかなりのボリューム感。

気合を入れて攻略しましょう(笑)

小食な方は、麺少なめ&ヤサイはデフォがおススメかと思います

 

ヤサイマシには肉プラスがおススメ♪ これが麺・ヤサイ・肉を黄金比でしょ~

らーめん大 (13)ちなみにベストチューニングはスープだけでなく、チャーシューも♪

二郎系らしい、赤身系のガッシリしたタイプなのですが、変な硬さやくさみはナシ!

らしさはそのままに、丁寧な仕上がりだと思います^^

らーめん大 (12)

ちなみにこちらは追加した細麺切れ豚

大ぶりのサイコロ状にカットしてあり、より食べ応えのある食感です。

ヤサイを ”マシ” にすると僕の中ではバランスが崩れるので、肉プラスがベスト

麺・ヤサイ・肉を黄金比で味わえるチューニングです(^^ゞ


 

いや~今日のチューニングは、すこぶる素晴らしかったぁ♪

今までに無い、絶妙のバランス感でちょっと感動しました^^

初期のラーメンスタジアム~大橋オープン時代に比べ、この暫くは精彩を欠いている気がしていましたが・・・

僕の中では大復活です!

正統派ラーメン二郎の系譜を紡ぐ一杯。

是非とも一度、お試しください。

 

[button color=”#3d58b4″ title=”お店への行き方、雰囲気、実食メニューのレビューなどはこちらから” icon=”icon-right-bold” url=”https://menmusubi.com/ramen-dai000″]

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
訪問日とレビュー公開日は異なる場合があります。

メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
特に遠方から来店される際は、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。

 

店舗情報はこちらから

らーめん大 福岡店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP