店舗別

【ラーメン将峰@糟屋郡粕屋町】 気づけばずっと通ってる。それはきっとこんなお店。

糟屋郡粕屋町にある、「ラーメン将峰」 をご紹介します。

ハッキリとした創業の年が分からなかったのですが、既に40年以上の歴史を持つと言われる老舗店。

ラーメン基峰@笹丘」 とは姉妹店であると聞きます。

シンプルなようで実は奥深い、上質なとんこつラーメンが味わえると人気のお店です。

 

ワンタンメン(2019年9月)

それぞれの ”峰” に魅力あり♪ 穏やかでありながら懐の深い匠の一杯

前々から気になっていたにも関わらず…実は今回がはじめまして (^^ゞ

結構、色んなお店を周ってきたつもりですが…
「気になりながら実は未訪(汗)」 というお店も、まだあったりします。

食べログの登録件数を見ると、福岡のラーメン店約1800軒

仮に年間300杯、一切被り無く周っても6年かぁ…
やっぱり結構な店舗数ですよね~(笑)

ちなみに僕らが今までに訪問したのは、全国で1,550軒ほど。

メンムスビとして年間700~800杯のペースで食べてきた割りには、店舗数少ないですね^^;

こうして振り返ると想像以上に、コレクター型ではなくリピーター型なのかも?

 

アクセス

JR 福北ゆたか線 長者原駅から徒歩10分ほど。
24号線 三角田交差点の近くにお店があります。

近隣には 「一九ラーメン 糟屋店」 があります。

 

店舗外観

到着して…おおっ!
確かにこれは 「ラーメン基峰@笹丘」 を彷彿とさせるファサード^^

枠こそ普通の冊子ですが、ラーメンの文字にあの ”エメラルドグリーン” があしらわれています(笑)

 

おしながき

こちらは2019年9月時点のお品書き。

ラーメンはとんこつ1本
チャーシューワンタンとバリエーションもシンプルです。

サイドメニューには焼飯餃子などがあります。

しばし悩んでワンタンメンをお願いしました。
焼飯も食べてみたかったなぁ~^^;

ちなみに将峰には替玉がありません
ハラヘリな時は大盛でいくか、ゴハンものをいっときましょう。

 

卓上調味料

卓上には紅生姜、コショウ、ゴマなどのアイテムが並びます。

 

それぞれの ”峰” に魅力あり♪ 穏やかでありながら懐の深い匠の一杯

シックで落ち着いた佇まい、こちらは ワンタンメンです。
デフォのラーメンとは丼が違うみたいですね。

ほうほう、明るめの褐色のスープに 基峰 を思い出します^^

早速スープを啜ると…うん、旨いっ♪
サラリと円やかな口当たり柔らかな風味、適度にタレがキュっと輪郭を描きます。

基峰を彷彿とさせるトーンも確かにありながら、グッとスムーズでスマートな味わい。

男性的な ”基峰” に対して、女性的な穏やかさをもった ”将峰” というイメージです (^^ゞ

合わせるのは細めのストレート麺
デフォにすべきか悩みましたが、やはりカタでお願いしました。

しっかりとコシを楽しませつつ、ボソっとではない仕上がり。
スルスル&スルスルと、一気呵成に楽しみました♪(´ε` )

ひと口サイズながら肉餡がギュっと詰まったワンタン
ガッカリさせない充実感のある仕上がりです。

ちなみに将峰のワンタンメンは、なんとチャーシューが入らないみたい。
これは初めてのパターンかも知れません (^^ゞ


 

いや~確かに旨かったぁ~(o^^o)
一時的にドハマりしたり、飽きたりしない。
通い続けるお店って、きっとこんなお店なんですよね♪

この一杯を味わい、店内の雰囲気を感じ、店主さんの所作などを見ているとそう思います。

ラーメンの大きな特長であり魅力として ”系譜” というものがありますが、将峰と基峰もまさしく。
確かに通ずるものと、それぞれの魅力

その違いを楽しむのもまた、食べ歩きの醍醐味なんだろうなぁ~(^^ゞ

やっぱり心残りが。
次回は確実に、焼飯をセットでいただきます(笑)

 

[良かったらいいね!] [イチオシ記事リンク]

 

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
メニュー・価格・サービス内容・営業時間・定休日などは、変更されている場合があります。
遠方から来店される際などは、必要に応じて事前に公式HPやお問合せにてご確認ください。
また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
 

店舗情報はこちらから

ラーメン将峰

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP