店舗別

【博多ラーメンしばらく 西新店@早良区西新】 西新のラーメン=しばらく。不変の図式。

早良区西新にある、「博多ラーメンしばらく 西新店」 をご紹介します。

昭和28年(1953年)に創業。
「昭和から脈々と続く、博多ラーメンの老舗ブランドと言えば?」

必ずその名が挙がるであろう、博多ラーメンを代表する老舗ブランドのひとつです。

その昔、僕がラーメンの食べ歩きなんてしたことが無く、しばらくも食べたことが無かった頃…
”西新” という地名は、こちらのお店の名前で覚えました(笑)

創業から70年近く続くの歩みの中で、色々と大変な時期もあったと思われますが…
その原点である 西新店 は今も元気に営業しています。

現在のつながりなどは分かりませんが、「福重店」 「祇園店」 「平和台店」 そして東京の 「日本橋店」 など暖簾分け店?があります。

 

2 ラーメン(2019年11月)

”好き&うまい” には色々なベクトルと奥深さが♪ それこそがラーメンの魅力。

しばらくは 「福重店」 がお気に入りなのですが…
やはり 「時には西新店にも」 と、数年に一度足を運びます。

福岡市内でも指折りのラーメン激戦区である西新。
数多くのラーメン店がありますが、「やっぱり、西新と言えば しばらく」 というイメージがあります(^^ゞ

 

アクセス

地下鉄空港線 西新駅から徒歩2分ほど。
リニューアル中の ”プラリバ(PRALIVA)” のすぐ裏手にお店があります。

しばらくを皮切りとして、通りの左右に数多くのラーメン店が立ち並ぶ激戦区。
暖暮、はじめ、海豚や、味一などが軒を連ねます。

 

店舗外観

大きな看板と、年季の入った提灯が目印です。

 

店舗内観

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-3昔ながらのラーメン屋さんといった感じの店内。

厨房前・壁面のカウンター席がメインですが、グループ向けのテーブル席もあります。

ガラス面には 「暫(しばらく)」 と名付けた由縁が語られています。

 

おしながき

こちらは2019年11月時点のお品書き。

ラーメンはとんこつ1本
味噌キムチラーメンといったバリエーションもあります。

おでんや餃子などが付くセットメニューも。

ミニ丼などもあります。

 

卓上調味料

しばらくと言えばやっぱりスリごま!

パラリではなく、ワサッと入れられるスプーン仕様です^^

 

ひと口啜れば懐かしさがこみ上げる。乳白色のスムーズとんこつ

スムーズに着丼。
小ぶりの丼になみなみとスープを注ぐスタイルがしばらくのお約束…あれ?今回はそうでもないかな^^;

なみなみ系スープ” と言えば 「ふくちゃんラーメン@田隈」 が思い出されますが…
丼の形状が異なるので、こちらはスープの量そのものはほどほどです^^;

ではではズズっと…うん、コレコレ^^
乳白色のスープは、スマートでありながらとんこつらしさをしっかりと感じさせる味わい。

オイシクナル仕掛けがしっかりと効いており、「あ~懐かしい」 というキモチになれます(笑)

一言に ”好き” とか ”うまい” と言っても、色々なベクトル・奥深さがあるところがラーメンの魅力
ノスタルジックな安らぎもまた、その一つだと思います。

 

やっぱりカタメ? 一体感重視でヤワめ? 博多ラーメンの老舗に求めるもの

合わせるのはモチロン、細いストレート麺

今回もカタメンでお願いしたところ、ジャストな歯応えに仕上がっていました。

やはり前回の「カタでガッツリ硬い」 は紛れだったようです(笑)

口当たりの良いスープなので、実は硬くない仕上げも合いそうですが…
やっぱり一体感より、「うん、コレコレ♪」 を求めてしまうのは必然なのかも知れません (^^ゞ

 

適度な厚みでも存在感アリアリ。 味付けしっかり肉肉しいチャーシュ

チャーシューは、肉の食感と塩気がハッキリと主張するタイプ。
しっかりめの味付けなので、厚さは控えめですが麺が進みます(笑)

乳白色のスープに青ネギの緑と、キクラゲの黒がとっても映えますね~

「ヨシ!紅生姜を添えてもっとビビットな絵に♪」 と思ったら…紅生姜の色はピンク系の控えめなトーンでした(^^ゞ


 

前回の訪問時は、「スープ&麺&チャーシューの全てが存在感アリアリ!」
打ち出し強めのアプローチでしたが…

今回の味は、まさにこれぞ ”しばらく” というイメージ。
懐かしく、しみじみとしたウマさを楽しませてくれました。

ほんのりクリーム色がかった白いスープ+細麺という組み合わせは、全国的に見て博多ラーメンっぽい!」 と誰もが思うタイプかと。

定義が難しい面もある 「博多ラーメン」 ですが、しばらくは分かりやすい存在と言えるかもしれません。

今も変わらず 「西新のラーメン=しばらく」 の図式は健在。
末永く続いて欲しいですね~

 

[良かったらいいね!] [イチオシ記事リンク]

 

1 ラーメン(2016年11月)

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-4

[toggles class=” style=”] [toggle title=’スープ&麺&チャーシューの全てが存在感アリアリ! しばらくぶりに”しばらく”へ’ class=” style=”]

 

昭和から脈々と続く、博多ラーメンの老舗ブランドと言えば?

必ずその名が挙がると思われる ”しばらく

その昔、ラーメンの食べ歩きなんて全くしたことが無く、しばらくも食べたことが無かった頃。

西新” という地名は、こちらのお店の名前で覚えました(笑)

 

めんむすびではこれまでに、暖簾分け?である 「福重店」 をご紹介しました。

今回はその原点である ”西新店” を訪問。

倒産→復活を経て、今も人気を博すレジェンドのひとつです。

 

しっかり押し出しの強いスープがしばらく! ひと口啜れば懐かしさがこみ上げる

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-4さほど待たずに登場。

小ぶりの丼なみなみとスープを注ぐスタイルが、しばらくのお約束です。

同じく ”なみなみ系スープ” と言えば、「ふくちゃんラーメン@早良区田隈」 が思い出されますが、しばらくはスープの量そのものは控えめです ^^;

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-6

ではではズズっと・・・乳白色のスープは、結構押し出しの強い味わい。

オイシクナル仕掛けがしっかりと効いており、「あ~懐かしい」 というキモチになれます^^

一言に ”好き” とか ”うまい” と言っても、色々な奥深さがあるところが、ラーメンの魅力ですね。

これもまたノスタルジック!

 

ジャストなオーダーは普通!? 存在感あるちょい太めのストレート麺

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-7麺は少~し太めストレート

カタメンでお願いしたところ、かなりしっかり目の歯応えに仕上がっていました。

この食感が不思議とスープに良く合うんだなぁ~

今回はカタで頂きましたが、もしかすると普通がベストな仕上がりかも?

結構存在感の強い麺なので、その方がより馴染んでイイ感じになるかも知れませんね^^

 

適度な厚みでも存在感アリアリ。 味付けしっかりのホロっとチャーシュー

%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8f-%e8%a5%bf%e6%96%b0%e5%ba%97-5チャーシューは、肉の食感塩気がハッキリと主張するタイプ。

味付け濃いめの仕上がりなので、厚みはそれほどではないものの、麺が進みます(笑)

乳白色のスープに青ネギの緑と、キクラゲの黒がとっても映えますね~


 

味のベクトルは確かに記憶にある ”しばらく”

しかし改めて今日の味わいは、スープ&麺&チャーシューの全てが存在感アリアリ!

かなりビックリしました(笑)

やはり 「西新のラーメン=しばらく」 の図式は健在

末永く続いて欲しいですね~

[/toggle] [/toggles]

 

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
訪問日とレビュー公開日は異なる場合があります。

メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
特に遠方から来店される際は、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。

店舗情報はこちらから

しばらく 西新店

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP