飲みOK | メンムスビ https://menmusubi.com 全国の麺をチカッパ楽しむ♪ Sat, 28 Nov 2020 08:26:00 +0000 ja hourly 1 https://menmusubi.com/wp-content/uploads/2020/07/cropped-2c23a10b1ac95121109ce9ec23b35323-32x32.png 飲みOK | メンムスビ https://menmusubi.com 32 32 【元祖ぴかいち薬院店】博多のソウルフード「皿うどん」の名店が遂に2号店を開店 https://menmusubi.com/pikaichi-yakuin?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=pikaichi-yakuin Sat, 28 Nov 2020 08:26:00 +0000 https://menmusubi.com/?p=46117 中央区薬院にある、「元祖ぴかいち 薬院店」 をご紹介します。 博多駅前にある「博多皿うどん」の名店 ”元祖ぴかいち” 待望の2号店。 1977年(昭和52年)創業。40年以上の歴史を持つ、博多の老舗です。 博多の麺と言え […]

The post 【元祖ぴかいち薬院店】博多のソウルフード「皿うどん」の名店が遂に2号店を開店 first appeared on メンムスビ.]]>
【ラーメン しんちゃん@中央区六本松】 穏健派しんちゃんの、荒ぶるどにんにく焼めし♪ https://menmusubi.com/shin-chan?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=shin-chan Thu, 05 Nov 2020 03:09:29 +0000 https://menmusubi.com/?p=45808 中央区六本松にある、「ラーメン しんちゃん」 をご紹介します。 2014年11月オープン。 ラーメンや焼ラーメンをはじめ、焼鳥やおでんなども楽しめる ラーメン居酒屋的なお店です。 基本は夜営業なのですが、土日はランチ営業 […]

The post 【ラーメン しんちゃん@中央区六本松】 穏健派しんちゃんの、荒ぶるどにんにく焼めし♪ first appeared on メンムスビ.]]>
【ホウテン食堂 奉天本家@博多区中洲】 名物は賛否両論あってこそ。中洲ブラックここにアリ! https://menmusubi.com/houtenshokudou000?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=houtenshokudou000 Thu, 03 Sep 2020 07:05:40 +0000 http://menmusubi.com/?p=9389 博多区中洲にある、「ホウテン食堂 奉天本家」 をご紹介します。 昭和29年創業の奉天食堂(創業時の名称)は、約60年続く博多でも有数の老舗です。 この頃から続く老舗というと・・・ ・元祖赤のれん 節ちゃんラーメン@大名: […]

The post 【ホウテン食堂 奉天本家@博多区中洲】 名物は賛否両論あってこそ。中洲ブラックここにアリ! first appeared on メンムスビ.]]>
【元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店@中央区大名】 博多ラーメンの源流がここに https://menmusubi.com/akanoren001?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=akanoren001 Fri, 24 Apr 2020 01:54:33 +0000 http://menmusubi.com/?p=14179 中央区大名にある、「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店」 をご紹介します。 昭和21年創業。 既に70年を超える歴史を持つ老舗中の老舗です。 博多ラーメンの誕生については諸説ありますが、「博龍軒@馬出」 「三馬路( […]

The post 【元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店@中央区大名】 博多ラーメンの源流がここに first appeared on メンムスビ.]]>
【ラーメン大至@東京都文京区】 ネオクラシックの極み! まさに普通の味の最高峰。 https://menmusubi.com/daishi?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=daishi Tue, 04 Feb 2020 02:12:36 +0000 https://menmusubi.com/?p=42842 文京区湯島にある、「ラーメン大至」 をご紹介します。 2007年7月にオープン。 「普通の味の最高峰」 というコンセプトを掲げる大至の一杯は… シンプル&オーソドックスかと思いきや…実は途方も無いクオリティいう衝撃の美味 […]

The post 【ラーメン大至@東京都文京区】 ネオクラシックの極み! まさに普通の味の最高峰。 first appeared on メンムスビ.]]>
【中華そば 壇 小倉店@小倉北区京町】周防大島産煮干し100%の専門店が登場 https://menmusubi.com/dan-kokura?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=dan-kokura Mon, 27 Jan 2020 00:59:00 +0000 https://menmusubi.com/?p=42763 小倉北区京町にある、「中華そば 壇 小倉店」 をご紹介します。 2019年7月オープン。 山口市にある 中華そば 壇 の支店だそうです。 同じく山口県は柳井市にお店をかまえる「煮干し中華そば ぶっとび亭」がプロデュースし […]

The post 【中華そば 壇 小倉店@小倉北区京町】周防大島産煮干し100%の専門店が登場 first appeared on メンムスビ.]]>
【麺食堂 歩ごころ@中央区長浜】 屋台ラーメンの聖地で飲んで→潮&醤油で〆る。 https://menmusubi.com/hogokoro?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=hogokoro Mon, 16 Dec 2019 00:06:56 +0000 http://menmusubi.com/?p=27845 中央区長浜にある、「麺食堂 歩ごころ」 をご紹介します。 2017年5月にオープン。 塩&醤油を看板メニューに掲げ、長浜ラーメンの聖地に登場しました。 歩ごころは ”ダシの旨味” がキーワード! 絶品の潮&醤油ラーメンを […]

The post 【麺食堂 歩ごころ@中央区長浜】 屋台ラーメンの聖地で飲んで→潮&醤油で〆る。 first appeared on メンムスビ.]]>
【博多 GOSHO@博多区祇園町】 イタリアンの業に裏打ちされた絶品カレーうどん♪ https://menmusubi.com/gosho?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=gosho Thu, 12 Dec 2019 01:22:54 +0000 https://menmusubi.com/?p=42316 博多区祇園町にある、「博多 GOSHO」 をご紹介します。 2019年12月オープン。 中洲にあるイタリアン&ダイニング 「GOSHO」 が手掛けるセカンドブランドです。 なんとランチタイムは ”カレーうどん専門店” と […]

The post 【博多 GOSHO@博多区祇園町】 イタリアンの業に裏打ちされた絶品カレーうどん♪ first appeared on メンムスビ.]]>
【博多 くまちゃんらぁめん@中央区大名】 クリーミーな旨さ♪くまちゃんのラーメン https://menmusubi.com/hakata-kumachan?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=hakata-kumachan Sat, 09 Nov 2019 07:43:07 +0000 http://menmusubi.com/?p=34205 中央区大名にある、「博多 くまちゃんらぁめん」 をご紹介します。 FBS 「頑張るキミに花束を!」 の崖っぷちラーメン店復活プロジェクト の舞台となった 「油山とんこつ研究所 くまちゃんラーメン」 が、2018年4月に城 […]

The post 【博多 くまちゃんらぁめん@中央区大名】 クリーミーな旨さ♪くまちゃんのラーメン first appeared on メンムスビ.]]>
【新福菜館@ラーメンスタジアム】 京都ラーメン界のレジェンド、ラースタに復活中! https://menmusubi.com/sinpukusaikan-canal?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=sinpukusaikan-canal Sat, 19 Oct 2019 02:36:45 +0000 http://menmusubi.com/?p=26261 ラーメンスタジアムにある、「新福菜館」 をご紹介します。 約80年もの歴史を持つ京都ラーメンのシンボル的ブランドが、2017年3月ラースタに再登場! 2006年~2009年の約3年間以来、実に8年ぶり。 満を持して復活し […]

The post 【新福菜館@ラーメンスタジアム】 京都ラーメン界のレジェンド、ラースタに復活中! first appeared on メンムスビ.]]>