新時代のあぶらそば現る!薫り&味わい共にステーキを彷彿とさせる一杯

麺屋じもと (1)

麺屋じもと@東京都板橋区
牛あぶらそば

 

油そば&まぜそばは、これまた福岡でレアなジャンルです^^;

最近では専門店まで登場し、少しずつ増えつつありますが、それでも稀少な存在。

 

油そばの発祥である東京には、こんなエクストリームな油そばがあるそうで (^o^)

それが今回の「麺屋じもと@東京都」です。

 

こちらのお店は福岡ラーメンショー2014にも登場した「らーめん 元@東京」の店主さんと、ラーメン王青木誠氏」がプロデュースしているとのこと。

牛ステーキを食べているような油そば!?」という、キャッチフレーズに興味津々 (^^ゞ

 

これは食べてみなければ♪

ということで今回のメニューは、麺屋じもと 牛あぶらそばです。

 

商品構成

麺屋じもと (4)

商品の構成は「説明書」「タレ」「」「具材」の4点

具材にはチャーシュー、カリカリ、ピンクペッパーが入っています。

 

作り方説明書

麺屋じもと (5)

まずはタレを大なべで5分湯煎しつつ、同じく3~5分ほど具材を温めます。

は、4分程茹でました。

茹で上げた麺はザルで湯切りしたら丼へ
(うっかりつけ麺みたいに、水洗いしないようご注意を^^;)

 

麺をタレと和え、具材を盛りつけて完成です。

トッピングには、茹でたインゲン・玉葱のみじん切り・白ネギの小口切り・大根おろしを盛り付け。

味変用のアイテムとして、粉チーズカレー粉も用意しました (^^ゞ

 

薫りの時点でステーキ♪モチモチ麺にダシ・牛脂・タレの旨さが存分に絡む

麺屋じもと (1)

スゴイ!
丼に盛り付け、タレと麺が絡まった時点で、すっごい薫りが立ち上ってます^^

 

確かにこれは食べる前からステーキっぽいかも(笑)

ではグルグルとかき混ぜて、ズズッと・・・おっ!イメージ通りパンチの効いた味わい

タレの旨さ・脂の旨さが麺にガッツリと絡んで旨いです。

基本的な油そばは、元ダレと香味油で作るシンプルな味わいですが、こちらは奥行があります

 

なるほど。解説をみて納得。

牛骨&鶏ガラから旨味を引出したスープに、牛脂でコクをプラス。塩ダレ&生醤油で仕上げた。」とのこと。

それでこんなに、繊細で奥行のある味わいを表現しているんですね^^

麺屋じもと (3)

モッチリ&モチモチとした、太めの麺も旨いっ♪

なるほど、三河屋製麺の麺を使っているそうです。

 

味変は慎重に。加えるものでベクトルは劇的に変化

麺屋じもと (2)

しっとりとしたチャーシューは食べ応えアリ^^

大ぶりのカリカリ牛脂を揚げたもの)が食感の変化とコクを与え、ピンクペッパー軽やかな薫り躍動感を生み出しています。

 

最初から入れた追加具材は、インゲン・大根おろし・玉ねぎ・白ネギ

全般的に清涼感食感を生む具材は相性が良いみたいです♪

 

後半カレー粉粉チーズを入れてみましたが…

う~ん、この中に入れるのはちょっともったいないかも(汗)

同じ理由で、油そばのお供 マヨネーズもイマイチかも。

むしろわさび醤油か、ポン酢はアリかも知れませんね^^

 

ま、ここは好みの問題かな~

何を入れるかで、かな~り方向性は変わってきます^^;


 

基本的には近しいベクトルになりがちな油そばにおいて、明らかに独自性の高い逸品でした^^

どこかで「旨い肉の決め手を大きく左右するのは脂身の旨さが大きい」という話を聞いたことがあります。

まさに脂の旨さ絶妙に麺へまとわせることで、今までにない味わいをつくり出したというイメージ!

TRY(雑誌)で見た時から食べてみたかったので、念願が叶って満足です♪

 

今回のメニューはコチラ

麺屋じもと 牛あぶらそば


「まるで牛ステーキ!?芳醇な牛の旨みを凝縮した絶品あぶらそば!」
ラーメン王‟青木誠”とらあめん元の‟内田元”がプロデュースした「牛あぶらそば」。まるで牛ステーキを食べているかのような牛の芳醇なうまみ、香りを感じられる唯一無二の逸品。弾力のある低温チャーシュー、自家製カリカリと共にどうぞ。
~公式ページコメントより

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA