クリアな味わいが素晴らしい♪洗練された醤油とんこつ

中洲らーめん 一恭 (1)[1]

中洲らーめん 一恭@筑紫郡那珂川町
チャーシューメン&チャーシューにぎり

 
中洲の人気店のひとつとしてすっかり定着した感がある、一恭。

その支店が、那珂川町の”あの場所”にオープンしたと聞いてしばらく…。

 

一恭と言えば、西新や大橋にある「海豚や」のルーツと言われるお店(らしいです)

場所が場所だけになかなか機会がありませんでしたが、ようやく行くことができました。

 

店舗外観

中洲らーめん 一恭 (6) 中洲らーめん 一恭 (5)

那珂川町の市街地から、385号線3~4キロほど南下すると、那珂川町山田という交差点が。

ここを右折し、早良区へと抜ける56号線を3キロほど進むと、右手にお店があります。

 

麺好きには「うどん王子の跡地」とお伝えした方がスムーズかも知れません^^;

 

黒い屋根赤&オレンジの壁を基調とした建物。

大きな看板が掲げられているので、見落とすことは少ないと思います。

 

ナビに場所を入力しても、前後までの誘導になる可能性が大ですが、一本道&通り沿いなのでご安心ください(汗)

 

店舗内観

中洲らーめん 一恭 (10)

ハキハキと元気なスタッフさんが迎えてくれました。

 

結構な大箱で、広いテーブル席とカウンター席があります。

 

卓上調味料

中洲らーめん 一恭 (8)中洲らーめん 一恭 (9)

ラーメンや餃子のタレ、玉子かけごはん用の醤油はテーブルに。

高菜やニンニク、コショウなどは中央の共用スペースに置かれています。

 

コショウはテーブルに欲しいかな(汗)

ちょっとパラリといきたかったけど、面倒なのでかけず仕舞いでした^^;

 

メニュー

中洲らーめん 一恭 (7)

ラーメンは基本に加え、チャーシューメンと辛ネギが。

福岡ではレアな、油そばもあります。

 

店内のかまどで炊いたごはん、焼飯チャーシューにぎりなどのごはん類

かまど炊きはスゴイね^^

 

その他にからあげやギョーザなどもあります。

 

一恭&海豚や系では”辛ネギがイチオシ”なのを忘れ、チャーシューメンをオーダー。

辛ネギにして、チャーシュートッピングすれば良かった…(/_;)

 

麺はちぢれとストレートから選べます。

モチロンちぢれでお願いしました。

 

クリアな味わいが素晴らしい♪洗練された醤油とんこつ

中洲らーめん 一恭 (2)

白髪ネギ水菜が美しいこのビジュアル。

さっそくスープをズズッと・・・旨いっ!

 

豚骨の旨味しっかり&それでいて雑味ゼロ!という印象のクリアな味わい♪

比較的サラリとした仕上がりで、こりゃメチャウマですよ~(^^ゞ

 

ジャンル上は家系にカテゴライズしましたが、独自の進化を果たした醤油とんこつという印象。

元ダレの味わい&加減も素晴らしい!

 

正直、一恭はご無沙汰でしたが、記憶を辿る限り本店を大幅に凌ぐのではないか!?

(本店もキッチリ旨いのですが)その味わいに驚きました。

 

モッチリ&スベスベ。上質な中太麺がウマいっ

中洲らーめん 一恭 (4)

中太のちぢれ麺。

ちぢれ具合は緩やかで、スベスベとした滑らかさも相まってスープの持ち上げは軽め

 

レンゲでスープを啜りつつ頂きました。

ほど良いモッチリ感がイイ感じ。

麺も同じく上々の出来栄えです^^

 

上質&コスパの高いチャーシューはお得感高し!

中洲らーめん 一恭 (3)

+100円で3枚プラスされたチャーシューメン。

肉質、味付けともに素晴らしく、これはコスパ高いな~~♪

 

炙りと書いてありましたが、香ばしさは控えめでした。

妙にスープの味を変えない、ベストな仕上げなんでしょうね。

 

シャキシャキ&サッパリとした、水菜や白髪ネギがGood!

スープの旨味をリセットしてくれるので、飽きることなく最後まで楽しめます。

 

チャーシューにぎり

中洲らーめん 一恭 (11)

カウンター上にあったのでもしかしたら…と思ったら案の定、

そのままお皿へオン→はいどうぞ~

 

…ラップは剥いで出した方が良いのでは(笑)

やや小ぶりですが、なかなかの旨さでした。

 

 

期待して行きましたが、正直それを上回る味わいにシビれました(^^ゞ

なかなか日頃は来れない場所ですが、わざわざ足を運ぶ価値が充分にあるお店です!

久しぶりに中洲の本店にも行ってみたいと思います。

 

店舗情報はこちらから

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
特に遠方からの来店等の際などは、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA