味&薫り共にバツグン!炎が生み出す焦がし味噌ラーメン

博多一風堂塩原店 (1)

博多一風堂 塩原本舗@南区塩原
焦がし味噌【限定】 チャーシュートッピング

 

 

冬と言えばやっぱり味噌!

博多の冬の味噌ラーメンと言えば、一風堂 塩原本舗で冬期のみ提供される”焦がし味噌”

ラーメン好きにとっては、冬の風物詩とさえいえます(^^ゞ

 

塩原本舗は一風堂のなかでも特別な店舗。

本店に次ぐ2号店であり、「名称(~店ではなく、本舗)」「学割サービス」など、他店にない要素があります。

 

「焦がし味噌の提供」はその中でも最たるポイント♪

この時期、全国でココでしか食べられない、激レアな一杯です^^

 

ちなみに提供時期「寒くなってから~暖かくなるまで」

…店員さん 談(笑)

今年は少し前まで、全国展開の限定麺”味噌赤丸”が提供されていたので、例年よりスタートが遅れ、2/1~いよいよ提供開始となりました。

 

アクセス

一風堂塩原 (1)

日赤通り沿い、ロイヤルホスト塩原店九州中央病院の間をへ。

ひとつ目の信号(長浜ラーメンいってつの所)を右折して、60~70mほど進むと右手にお店があります。

 

駐車場

博多一風堂塩原店 (4)

 

店舗外観

博多一風堂塩原本舗

ダークブラウンのシックな外観がオシャレ。

向かいのコインパーキングに6台分専用の駐車スペースがあります。

 

店舗内観

博多一風堂塩原店 (10)

内観は一風堂らしいシックでモダンな出で立ち。

カウンター席とテーブル席があります。

 

卓上調味料

博多一風堂塩原店 (5)博多一風堂塩原店 (6)

卓上調味料は一風堂の定番、辛モヤシ・辛子高菜などなど。

辛モヤシはラーメンが来るまでにツマむもよし、ビールやごはんのお供にも、もちろんラーメンのトッピングとしても大活躍です♪

ちなみにここだけの、学生割引があったりします!

 

メニュー

博多一風堂塩原店 (7)博多一風堂塩原店 (8)

一風堂共通のグランドメニューに加え、ありました♪限定メニュー(^-^)v

白ごはんが付いています。

いつもの如く、チャーシュートッピングでお願いしまっす!

 

味&薫り共にバツグン!炎が生み出す焦がし味噌スープ

博多一風堂塩原店 (2)

何とも大胆な漆黒のビジュアル!

作っている時に調理場を見ていると、すっごい炎があがってます。

そして既にお店中に、香ばしい薫りが立ちこめます(^^ゞ

 

食欲をかき立てる香ばしい薫り&キレのある奥深い味わい”焦がし”技法の賜物かと。

味噌にありがちな独特の重さがなく、甘味・塩味・旨味と共に、心地良いホロ苦さが楽しめます♪

 

甘めの味噌旨味タップリのひき肉が絶妙の旨さ。

コレコレ!

1年間、これを待っていたのです\(^o^)/

 

表面を脂が覆っているので、食べ終わるまでアッツアツ

やけどに注意です(汗)

 

ショウガ唐辛子の風味が効いており、後口をキリっと〆てくれます。

このスープがたまらなく白ごはんに合います♪

 

専用の平打麺は、スベスベ滑らか&ムチッと旨い♪

博多一風堂塩原店 (3)

合せるのは中細サイズ平打ストレート麺

スベスベと滑らかな舌触り。

ムチッと心地良い弾力があり、何とも旨い麺でございます^^

 

こちらの麺で替玉はできないので、一杯で堪能しましょう。

(個人的にはいつもの麺とはイマイチ合わない印象です)

 

漆黒のスープを彩る色とりどりの具材

博多一風堂塩原店 (1)

チャーシューキャベツ、水菜、煮玉子などなど、いつもの面子と再会です。

ナルトがキュートですね~^^

 

パンチのあるスープの中で、キャベツ水菜が適度なサッパリ感を与えてくれます。

 

ビジュアル&味ともにバッチリ!

スープ・麺・具材と、三位一体のバランス感が見事です。
この味に今年も再会できて良かった~(^^ゞ

毎年「暖かくなるまで」の提供なので、早めの来店がおススメです。

この冬の内に、少なくともあと2回は食べたいな~♪

 

過去記事はこちらから

コレを食べなきゃ一風堂は語れない!創業当時のラーメン♪

食べ逃し厳禁!この時期に最高の味噌赤丸は満足度高し

香味油の甘い香りが印象的!コクと辛さの味噌ラーメン

四季のラーメン ~第二章~ 秋 おかわり(笑)

紛れも無く、現代ラーメンの最前線&最高峰と言える一杯!

 

店舗情報はこちらから

博多 一風堂 塩原本舗

昼総合点★★★★★ 5.0

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
特に遠方からの来店等の際などは、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA