店舗別

【中洲川端 きりん@博多区上川端町】 中洲と統合!とんこつ&醤油&つけ麺が揃いぶみ

博多区上川端町にある、「中洲川端 きりん」 をご紹介します。

博多区中洲にある 「中洲きりん」 のセカンドブランド。
2019年8月にオープンしました。

1stブランドは ”醤油ラーメン” を看板メニューとする夜専門店。
こちらの2ndブランドは ”とんこつラーメン&つけ麺” が看板メニューのラーメン店として展開してきましたが…

2020年1月、両店が統合!
こちらに一本化され、とんこつ+醤油+つけ麺が味わえる店舗へと進化しました。

 

4 チャーシューメン(2020年1月)

楽しみな予感しかない♪ ソウルを感じる、めちゃタイプのベクトルに。

オープンを楽しみにしていた、中洲川端 きりん。
率直に言うと、オープン時にいただいた時は、その魅力を理解することができませんでした(汗)

しかしオープンから時間が経ち、良さげな評判が多くなったイメージが。
「本当に?」 「ちょっと気になる…」 「でもなぁ~」 と一人で自問自答を繰り返し…

オープンから2か月半ほどが過ぎた頃、まずは一人で再訪してみると…「ん?なるほど」
どこか”ビッ”とくるものを感じました^^

そこから1か月チョイ。
少ししたらまた改めて…と思っていたら、統合の情報が。

「ヨシ、予定より早いけど、もう一度行こう♪」 と、今後はふくめん2号と共に。
3度目の訪問をしてきました。

 

アクセス

冷泉公園のすぐ近く。
以前は 「風び 中洲川端店」 があった場所です。

お隣には 「はかたや 川端店」 が。
その先には 「元祖ラーメン長浜家(家2)」 があります。

 

店舗外観

インパクト充分!大きな看板がお出迎え。
店頭がちょっと奥まっていますが、決して見落とすことはないと思います^^

おっと、仕事が早い♪
既に看板は、とんこつ+醤油+つけ麺バージョンになっていました。

店頭には 製麺屋 慶史 の麺箱が。

今や慶史は、福岡を代表する製麺所のひとつになりましたね♪

 

おしながき

こちらは2020年1月時点のラインナップ。

1段目=とんこつ
2段目=つけ麺
3段目=醤油
という分かりやすい並び。

何気に ”限定ラーメン” のボタンも。
今後のリリースに期待ですね♪

中洲店の名物だった肉汁餃子も、18時以降なら楽しめますよ~

ゴハンものは、ブロック&スライスチャーシュー丼
僕も2回目に食べてちょっとハマり気味の、卵かけごはんがあります。

ちなみに醤油は、「ランチライム=20杯」 「18時~は完売まで」 という提供スタイルのようです。

 

店舗内観

L字型のカウンターテーブル席で構成する店内。

一度しか来ていないので記憶が曖昧ですが、風びの頃と大きくレイアウトは変わっていないかな~

満席なので席の写真は割愛。
店内に掲げられたこだわりをご覧ください。

 

卓上調味料

卓上には定番アイテムに加えて…キムチ&豚みそがスタンバイ。

これらを駆使した卵かけごはんは、結構ハマり要素高めのメニューです。

 

熱々、シミシミ、ダシ感ギュっと。ソウルを感じる、めちゃタイプのベクトルに♪

まずはやはり、コンディションが気になる ”とんこつ” から。
ここまでは2回ともワンタンメンにしたので、今回はチャーシューメンをいただきました。

2度目と同じくイイ感じのビジュアル。
並々と注がれたスープを見て、お隣のお客さんは 「ふくちゃんみたい♪」 と言っていました。
やっぱ、なみなみスープを言えば ふくちゃん を思い出しますよね~(^^ゞ

今回も、なかなかの ワイルドエア を立ち上らせる仕上がり。

ひと口スープを啜ると…うん、旨い (o^^o)
前回のベクトルからブレず、もう半歩踏み込んだ仕上がりに感じます。

初回とは打って変わって、ソウルフルなアプローチを感じさせる粋な味わいに♪

食べ進めるほどに、とんこつのダシ感を積み上げていくような奥深さ。
タレの決まり方も実に良い塩梅です^^

前回はカタメンでいただきましたが、今回は封印して普通でオーダー。
うん、これだっ! このスープは硬すぎない仕上がりがより合うと思います♪( ´▽`)

スープや麺を邪魔しない、主張し過ぎず、それでいて存在感はキッチリと。

チャーシュー味付け、厚さも実に計算されているように感じます。
スープ&麺&チャーシューが三位一体となって押し寄せる、実に見事なバランス感ですね。

食べ始めより、食べ終わりがより旨く感じるのは気のせいじゃないハズ!

 

3 醤油味玉ラーメン(2020年1月)

こちらは醤油味玉ラーメン。
ちなみに玉子入りを選ぶと、味玉 or 温泉玉子がチョイスできる仕組みです。

なんとなくラーメンに温玉はレアな感じなので、今回は温玉を選んでみました。

以前の店舗に記されていたのは…
肉系豚、鶏、牛
魚系飛魚、煮干、鯣、帆立、烏賊、浅利、鯖、鰹
その他昆布、椎茸

13種その他の7種の素材がスープの素材として用いられていた模様。

今回のPOPにも 「20種の素材から生まれる~」 とあったので、おそらくは基本的な組み立ては以前食べた 「中洲きりん」 の味だと思いますが…

感覚的にはより、まとまりが良くなってブラッシュアップされた印象 (^o^)
元々、何かだけが飛び出さずバランス感に長けたチューンでしたが、今回はよりピュアな味わいに感じました。

醤油好きの方は、チャンスがあればぜひとも~

 

チャーシュー丼(スライス)

カットが選べる仕組みのチャーシュー丼
初回はブロックをいただいたので、今回はスライスを選びました。

ジューシーさはブロックに譲るものの、ゴハンとの馴染みはこちらが上♪
やや甘めのタレに変化をもたらすわさびが良いアクセントです^^

深く考えずに食べたんですが、写真を見て改めて…この白いソースはなんだっけ^^;?

 

卵かけごはん

こちらは前回食べてハマった 卵かけごはん
玉子は 「卵黄だけ」 か 「全卵」 かを選ばせてくれるスタイル。
キメ細やかなアプローチも、きりんの魅力のひとつですね^^

コッテリ派の僕らはモチロン、卵黄のみで。
日の丸状態で供されたら、黄身の上にラータレをチョロっと。

左右にキムチ豚みそを添えて完成。
このメニューがなんだか、やたらここのとんこつスープと合うんですよね~♪(´ε` )

コスパだけで言えば、チャーシュー丼に軍配が?
でも、マッチングから言えば…卵かけごはんが優位かも?


 

折々で登場する新ブランドや、初めて訪問するブランド。

僕らのザックリとした感覚で言うと…
初回にハマる→その後、やや下降するパターン=40%
初回にハマる→その後も、堅調に推移するパターン=40%
初回はもう一つピンとこない→その後、尻上りにハマるパターン=20%

なんとなくこんな感じかな?
※パーセンテージは、後で修正するかも知れません^^;

実は先々、一番長く通うのはレアな③のパターン。
今回はまさにそのケースです♪

なんだかこの先に、更なる進化が見え隠れしているようで…
正直、赤丸急上昇で気になる存在になって参りました (^^ゞ

ベクトルはまさにドンピシャ。
これはもしかして、もしかすると…うわ!楽しみになってきた~\(^o^)/

とりあえず、また来ます♪

 

 

[良かったらいいね!] [イチオシ記事リンク]

 

2 ワンタンメン&チャーシュー丼(ブロック)(2019年8月)

[toggles class=” style=”] [toggle title=’きりんの豚骨拉麺は、イマドキ感アリ&バランスのよいスマート仕上がり。’ class=” style=”]

 

オリジナリティある醤油ラーメンを提供している中洲きりん。

8月末に 「とんこつ&つけ麺の新店が登場する」 と聞き、楽しみにしておりました^^

1st店舗の時は随分と出遅れての訪問だったので、今回は即行で訪問しようと虎視眈々(笑)
オープン日に行ってきました。

 

きりんの豚骨拉麺は、イマドキ感アリ&バランスのよいスマート仕上がり

オープン日とあって大混乱の店内。
入店から25分経って、ようやく着丼とあいなりました(汗)

こちらは ワンタンメン
写真のビジュアルではクラシカルな雰囲気をイメージしていましたが、対面してみると結構シュッとした印象です^^

骨の各部位を時間を分けて炊き上げた」というスープは、バランスのよいスマートな仕上がり。

食べ手を選ぶクセやくさみの無い、食べやすいタイプです。

元ダレもキチっと決まっており、違和感なく食べ進められるスムーズ感が魅力です(^o^)

脂感控えめ・骨粉感が無いので、日頃とんこつに馴染みのない方にもいいかも知れません。

合わせる麺は、本店と同じく製麺屋慶史の謹製

モッチリとした弾力感が印象的で、スルスルと滑らかな啜り心地です。

低加水のザクザク・ボソっとではないのがイマドキチューンですね。

チャーシュー薄切りながらコクのある味わい。

ワンタンはチュルリと滑らかな食感で、サイズは結構ボリューミーです。

[/toggle] [/toggles]

 

1 味玉つけ麺(2019年8月)

[toggles class=” style=”] [toggle title=’豚・鶏・牛・魚介節をガッツリ炊き込んだ、パンチの効いた一杯’ class=” style=”]

 

続いては、味玉つけ麺

オレンジがかった濃厚なスープに魚粉を合わせた定番のビジュアル。
麺はおっと!?デフォが熱盛のようです。

全粒粉を練り込んだと思しき太麺をつけダレに潜らせて…おおっ、かなりの濃度です。

豚・鶏・牛・魚介節を大量に長時間炊きこんだ」 というスープ。

本店の醤油ラーメンのスープは清湯ですが、素材は結構共通するものがあるようです。

ドロリとかなりの高濃度でありつつ、ガツっと強めに元ダレが主張するイメージ。
パンチの効いた味わいに驚きました。

 

チャーシュー丼(ブロック)

こちらは チャーシュー丼(ブロック)

チャーシュー丼は、カットの仕方で スライス or ブロック という2種をラインナップ。
これは珍しいパターンですね (^^ゞ

細切りにカットされたウマいチャーシューがタップリと。
卵黄のコッテリ感すりゴマの香ばしさ刻み海苔の風味も良い感じです♪

 

牛めしいなり

なんとなく気になって合わせて注文した 牛めしいなり

ゴハン部分が牛めしになっている、珍しいいなりです。

甘辛テイストをキュっと引き締める、山葵の風味がナイスなアクセントになっています^^


 

九州ナンバーワンの歓楽街、中洲&川端エリアにまた1つ新たなブランドが登場しましたね。

このエリアが益々、熱いものになっているなぁ~と改めてワクワクします (o^^o)

[/toggle] [/toggles]

 

 

 

掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
メニュー・価格・サービス内容・営業時間・定休日などは、変更されている場合があります。
遠方から来店される際などは、必要に応じて事前に公式HPやお問合せにてご確認ください。
また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
 

店舗情報はこちらから

中洲 川端 きりん

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP