【麺や 道@宗像市稲元】 熱々ホッコリ。 外連味の無い王道トンコツの新星が登場
宗像市稲元にある、「麺や 道」 をご紹介します。
がんこもんラーメン宗像店が2016年10月で閉店し、その後12月にオープンしたそうです。
東区~新宮~宗像エリアと言えばこの方! 「福岡の東濃く腹さん」 のブログで知り訪問してきました^^
【1回目】 2017年3月 ラーメン
熱々のトンコツスープにホッコリ。 外連味のない素直なウマさを楽しめる一杯
アクセス
お店の場所は、トライアル宗像店のスグそば。
69号線 東郷橋東交差点の近くにあります。
店舗外観
赤い暖簾と黒い大きな看板が目印です。
うっかり内観を撮り忘れました(汗)
L字型のカウンターは、僕の様に少し大きめのタイプにはややタイトなスペース^^;
左奥にはテーブル席もあるようです。
卓上調味料
卓上にはゴマや辛子高菜などが並びます。
おしながき
高校生までオーダーできる学生ラーメンは、なんと400円とお値打ちです。
ランチタイムは、替え玉やごはんが付くお得なセットもあります。
ホッコリとウマい正統派トンコツ。 熱々スープが好印象な一杯
あっという間に着丼。
極めてシンプル。王道のビジュアルです。
それではズズっと・・・しっかり熱々のスープは適度なコクとキレのバランス感がイイ感じ^^
外連味のない素直なウマさを楽しめます。
ワイルド系な”がんこもん”とはかなり趣の異なる味わいで、キッチリ主張しつつ食べやすい一杯。
派手さはないけれどホッコリとウマい、正統派の良質トンコツです。
あなたのお好みは細麺?太麺? スープのコンディションで楽しみ方が広がるかも
麺は細麺と太麺からチョイスできる仕組み。
なんとなく細麺でオーダーしてみました。
スルルっと素直な口当たりのストレート麺。
ダシ感を楽しませつつ適度な濃度のスープと、非常に相性が良かったです^^
やや日によって濃度が異なるとの情報もあるので、濃度高めの時に太麺も味わってみたいですね。
具材は極めてシンプルな構成。 麺とスープのマッチングを楽しむ一杯
具材は薄めのバラチャーシューが2枚。
キクラゲとネギが少量とシンプルです。
ややビジュアル的に寂しい気もしますが、トータルバランスはなかなか。
具材アレコレというより、シンプルに麺とスープのマッチングを楽しむタイプだと思います。
場所的に車での訪問が多いのではないかと思いますが、飲みの〆にもバチっとハマりそうな一杯。
外連味のないチューニングで、誰もが気軽に楽しめる味わいです。
短期的にドハマりしたり、すぐに飽きたりしない。
長く楽しめそうな一杯ですね^^
すぐ横はトライアルだし、フラリとちょいちょい寄りたくなるお店だと思います。
良かったらいいね!お願いします♪
掲載の内容は訪問時のものです。
訪問日とレビュー公開日は異なる場合があります。
メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、店舗の営業時間や定休日などが変更となっている場合もあります。
特に遠方から来店される際は、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。