博多担々麺 とり田@博多区美野島
冷やし担々麺
ここ数年の夏は、春をすっ飛ばして夏が来ている印象で、暑さも長引くので冷やし系メニューの登場も早くなっています。
こちらの「博多担々麺 とり田」でも早くも冷やし担々麺が登場しております♪
先日ご紹介した新作の「チャーシュー鶏白湯」と合わせて頂いてきました。
昨年は辛さをプラスするのはプラス料金でしたが、今年は同料金でスタンダード→大辛→激辛の3段階の辛さから選ぶことが可能に。
前回食べた時は辛さがもう少し欲しい印象だったので、今回は「大辛」にしてみました♪
[button color=”#3d58b4″ title=”お店への行き方、雰囲気、実食メニューのレビューなどはこちらから” icon=”icon-right-bold” url=”https://menmusubi.com/tantanmen-toriden000″]
特製の辛味ダレがめちゃ旨!より良さを楽しむなら「大辛」以上がおススメ
美しい丼に、キレイに盛り付けられてます。
なんとも凛とした印象ですね(^_-)-☆
キンキンに冷やされたスープは、まずゴマのコクと甘味が広がり、その奥に鶏の旨味をしっかり感じます。
そして、ピリリとした辛味が口の中へ残るイメージ。
この特製の辛味ダレが美味しいですね♪
ただ辛いだけでなく色んな旨味が複雑に絡み合っている印象でヤミツキ感のある味わいです。
やっぱり流石という一杯!
ちゅるりんがスープに良く合う~♪
麺は中太のストレート。
ちゅるりんとした啜り心地が何ともなめらかで気持ちよく、官能的♪
ソフトモッチリという食感で噛むほどに、麺自体の甘味や旨味を感じることができます。
スープとの相性もバッチリだと思います。
麺量は適度なので、大盛りで行きたいくらい(笑)
みょうがを使うあたりがニクイ演出
具材はた~~っぷり♪
まずは何と言っても、しっとりきめ細やかな肉質がステキな特製鶏チャーシュー。
水菜やカイワレ、みょうがなどがたっぷりの野菜たち。
水菜やカイワレのシャキシャキ・サッパリ感はもとより、みょうがのほろ苦さがハマり要素満載です。
ニクイですね~(*´▽`*)
そして、アボカドの美味しさは言わずもがな。
最後に辛味ダレの下にある豆腐さん。
これがまたウマイっっ!
滑らかな口当たりと大豆の甘味がしっかりでこの一杯に欠かせない具材です。
これは今年の夏、リピ確定の一杯ですね!!
よほど辛い物が苦手でなければ、「大辛」で楽しんだ方がより良さが楽しめる気がします。
辛さのバランス感が一番良さそうなイメージ。
とか言って、次は「激辛」食べてみようかな~(笑)
KITTE博多店でも食べられますので、気になる方はこの夏ぜひ♪
これまでにめんむすびでご紹介したメニュー
一流水炊き店の矜持を感じる一杯! 絢爛さと奥ゆかしさが見事に共存した鶏白湯
[button color=”#3d58b4″ title=”お店への行き方、雰囲気、実食メニューのレビューなどはこちらから” icon=”icon-right-bold” url=”https://menmusubi.com/tantanmen-toriden000″]
掲載情報は訪問時、または記事作成時のものです。
訪問日とレビュー公開日は異なる場合があります。
メニューや価格、内容などが異なる場合がございます。
また、また訪問日とレビュー公開日には、タイムラグが発生している場合があります。
特に遠方から来店される際は、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお薦めします。
店舗情報はこちらから
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント